memeからmamaへ

ラジオでお話しできなかったことや日々のいろんなこと。memeでmamaでyomeな視点で綴っていければ。。。

ブラックミュージックはお好きですか?  「Nina Simone」

f:id:meme-j:20220310064930p:plain

ブラックミュージックはお好きですか?

 

お好きです。笑

 

私の愛聴盤をご紹介させてくださいね。

 

今回はニーナ・シモン「Nuff Said」

 

時代を超えて、人々を惹きつけて止まないニーナシモン。2003年に70歳で他界しましたが、亡くなってからも、2012年にはミッシェル・ンデゲオチェロ、2015年にはロバート・グラスパーがトリビュートアルバムを制作。そこにはローリン・ヒルが6曲で参加。。。同じ年にはニーナ・シモンのドキュメンタリーフィルム「ニーナ・シモン~魂の歌~」が公開され、若い世代からもニーナへのリスペクトが近年ますます大きくなっているのを感じますね。

 

1933年2月21日、アメリカ南部のノースカロライナ生まれ。幼い頃からクラシック・ピアノを本格的に学び、黒人女性初のクラシック・ピアニストを目指していました。フィラデルフィアのカーティス音楽大学を受験しましたが、成績優秀にもかかわらず不合格。彼女はのちにインタビューで「これは間違いなく黒人差別によるもの」と発言しています。

 

ピアノだけでは食べていけない、ならば歌おうと、ナイトクラブで弾き語りをしていたところ、実力を認められ、1958年にデビュー。バッハやショパンなどクラシックのフレーズを織り込んだピアノ演奏にのせて、ジャズやブルース、ゴスペルなどを自由自在に歌うスタイルが人気を博し、60年代には世界的大スターになります。

 

プライベートでは1961年に結婚。一児を出産。1960年代にシンガーとして絶頂期を迎えたニーナですが、その絶頂期に歌手人生の転機が訪れます。公民権運動や黒人解放運動に共鳴したニーナはマーティン・ルーサー・キング・Jr.やマルコムXやストークリー・カーマイケルらの運動に傾倒していき、政治的に過激な曲を次々に発表していきます。その主張は日に日に激しさを増し、扱いにくい人物として、エンタメ業界から存在感を失います。表舞台に出ることも少なくなっていきました。

 

そんな頃、1968年、マーチン・ルーサー・キングが暗殺されるという悲劇が起こります。その3日後にキング牧師追悼ライブが行われました。そのライヴ音源を収めたのが「Nuff Said」

 

ニーナ・シモンの波乱万丈な人生。。。ここまでで、やっとその前半、と言ったところでしょうか。その後はといいますと、夫と離婚し、アメリカを離れます。ニーナはドキュメンタリーフィルムの中で「もう私は本当にこの国には疲れたの」と語っています。まずカリブ海のバルバドスへ渡り、その後、アフリカのリベリアへ移住。そこからスイス、オランダ、フランスを転々とし、2003年にその生涯を閉じました。。。

 

精神的に不安定が時期も長くありましたが、晩年は孤独でありながらも手を差し伸べてくれる友達がいたようです。

 

ニーナ・シモンが最も精力的に活動していたのが1960年代とすると、それから約60年が経過しました。もしかしたら、彼女は、先を行き過ぎていたのかもしれない、時代がやっと今、ニーナ・シモンに追いついたのかもしれない、とふと思ったりもします。

 

時代を超え、人種を超え、ジャンルを超え、愛され続ける黒人女性シンガー兼ピアニスト、ニーナシモン。

1968年のライヴアルバム「Nuff Said」から

「Ain’t Got No, I got life」

オリジナルはミュージカル「ヘアー」 で歌われたもの。タイトルな「私には何もない。でも生きている」という意味ですね。何もないけど、命はある。生かされている。。。と、そのタイトル通りのことを歌っています。

「I Loves You、Porgy」

ジョージ・ガーシュインが作曲したオペラ「ポギーとベス」の挿入歌です。
Jazzスタンダードとしてたくさんのアーティストがカバーしていますが、ニナシモンはデビュー前、ジャズクラブのオーナーにピアノだけでなく、何か歌えるか、と聞かれ、これだけは歌えると言って、ジャズクラブの仕事をもらったそうです。デビューアルバムに入っています。

ニーナ・シモンは強すぎて、ちょっと、苦手。。。というイメージをお持ちの方に、ぜひ聞いていただきたいナンバーです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

また次回もゆるりとお付き合いいただければ。。。